WEBサイト制作事例_15デイサービス グリーンデイ
http://greenday15.com/
15デイサービス グリーンデイ様のWEBサイトを制作させていただきました。
WEB制作時には、社員全員でユーザーの気持ちになってリサーチを繰り返します。
介護、リハビリ業界の表面を消費者目線で勉強します。
クライアントとの打ち合せだけでは、引き出せる情報も偏ってしまうので制作側も第三者の目線で制作に取りかからないといけません。
自分や家族の老後を積極的には考えたくはないですが、非常に重要なことですね。
リハビリや介護が必要になることもある程度想定してないといけません。
間接的でもWEB制作という形で、介護事業に携わると、その重いが強くなります。
15デイサービス グリーンデイは、利用者様を15名様に限定することで、利用者様2〜3名にスタッフ1人の割合となり、手厚いサービスが受けられるようです。実際の施設や担当職員さんとお話すると、自分の親やゆくゆくは自分もお世話になるのかなというイメージも膨らみます。
最近、「グリーフケア」「グリーフプロセス」という言葉を耳にしました。
人の死後に残された喪失感は、だれもが生きていれば経験することです。乗り越えねばならない悲しみに対する準備も心得てなければならないのかと。
まずは、
今を大事に生きましょう!
ってことですね。
関連記事