てぃーだブログ › Cadena Design Village Staff Blog › 社長ポエム › 沖縄自動車道無料化

2010年07月28日

沖縄自動車道無料化

沖縄自動車道が6月から無料化になり、2ヶ月が経とうとしてます。
無料化以前より車の量が多くなったのは確実ですが、高速の走り方を理解してないドライバーやテレビゲームのように追い抜きをしていく車が多く、より注意を払わないとならないと感じてます。

先日利用した際は、時速80km位で追い越し車線も車がいっぱいなのに後ろのランドローバーがぴったり煽ってくる。。。前もいるじゃん。やめてよぅ〜
んで、さんざん煽られたあげく、私の前の車との車間が10mもないのにそのスペースに入りたいがために三角パスのような車線変更。。高速道路での急ブレーキは初めてで怖かったぐすん

どんなにスピード出しても本人の勝手だけど、人に迷惑は掛けないでください。
よって、高速は有料化でいいと思います。(?)
お金を払う事で公道としても緊張感がでるし、車に乗らない人や公共交通の発展/道路の維持、料金所の方の人件費、、、税金投入されてもキリないなと。
玉突き事故も起こるだろうし、その経済損失を考えたら。。。
せめて「わ」ナンバーからだけでも徴収すればいいのに。
というわけで、合流できずに止ってしまっている高齢者ドライバーのためにおしゃれなステッカーを提案します。
沖縄自動車道無料化



同じカテゴリー(社長ポエム)の記事
自分がもう1人いれば
自分がもう1人いれば(2012-12-11 18:46)

領土問題について
領土問題について(2012-10-03 19:19)

新しいWEBサービス
新しいWEBサービス(2012-05-17 14:49)


Posted by カデナデザインヴィレッジ at 19:42│コメント(0)社長ポエム

この記事へのコメント

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。