てぃーだブログ › Cadena Design Village Staff Blog › 社長ポエム › 自分がもう1人いれば

2012年12月11日

自分がもう1人いれば

仕事が忙しい…。
経営がうまくいかない…。
自分がもう1人いれば…。
と考える経営者はナンセンスらしい。

よく考えてみると当たり前です。

経営者でなくとも、納期が迫った緊迫した状況やチーム内の責任を過多と感じた時など、
ネガティブに考えるとこの方向へシフトしてしまいがちです。

イメージしてみるとこんな感じで、仕事になりません。



野球に例えてみると、、、
監督は、チームとの力と個々の力を信じて、役割分担を明確にすることが重要です。
選手は、自分の役割の意味を理解し、力を発揮することが重要です。

同じ人間が9人集まっても試合は勝てないです。
チカラ自慢の4番打者だけでも、俊足自慢の1番打者だけでも結果は同じです。


会社もひとつのチームです。
案件や目標(クライアント)に対し、作戦(会議)を練って、試合(制作)に望む。
結果(売上)は、個人成績(報酬)もそうですが、シーズン(決算)を通しての戦績(バランスシート)として表れる。

イメージするとこんな感じで、いろんな個性が出てきそうです。
相手に合わせた試合方策を練ることができるでしょう。



ただ、人数が集まってないので試合に出られません。
では、その時の監督と選手はどうしたら良いでしょうか?

(1)試合を放棄する
(2)敵チームを買収する
(3)敵チームに買収される
(4)三角ベースの試合のみ参加する
(5)ピッチャーが全部三振を取る
(6)近くの素人を育てる
(7)強力な助っ人を呼ぶ
(8)全員内野で死守する
(9)パフォーマンスを上げまくる

僕は、(9)で試合に勝ちたいと思います。
今はBクラスなのでAクラスへの道を歩むのみです。

野球に脱線して終ってしまうので、ドラッガーの教えを少し。

経営者のための「八つの習慣」
 1.「なされるべきこと」を考える「なしたいこと」ではない
 2.「組織」のことを考える 「経営者」のことでも、「従業員」のことでもない
 3.アクションプランを作る
 4.意志決定を行う
 5.コミュニケーションを行う
 6.機会に焦点を合わせる
 7.会議の生産性を上げる
 8.「私は」ではなく、「我々は」を考える


私はこれに(9)パフォーマンスを上げまくるを追加します。
自戒をこめて。

野球イメージ

プレイボールッ!


タグ :ドラッガー

同じカテゴリー(社長ポエム)の記事
領土問題について
領土問題について(2012-10-03 19:19)

新しいWEBサービス
新しいWEBサービス(2012-05-17 14:49)


Posted by カデナデザインヴィレッジ at 18:46│コメント(0)社長ポエム

この記事へのコメント

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。