てぃーだブログ › Cadena Design Village Staff Blog › 社長ポエム › WEBサイトの価格

2010年11月05日

WEBサイトの価格

WEBサイトの価格

ひとえにWEBサイトと言ってもデータベースと連動した大規模なものから個人サイトのような小さなものまで様々です。
黎明期は巨額を投じてホームページなるものを作っていました。
ホームページビルダーやブログ/CMSなどの便利なツールの出現で、WEBサイトは個人レベルでも構築できるようになり、価格の相場も安定してきました。
最近は、叩かれたり。。。
プロのWEB屋さんとしての仕事は、プロだからできる技と提案です。
また、素早いサポートなども必須です。

私たちは、今後も変化の早い業界であることは間違いないので、アンテナを張り巡らせて、費用対効果の高いWEBサイトを追求していかないとなりません。


前置きはさておき、とある知人のWEBサイトの金額にびっくりした訳です。

トップ:Flashイメージ
その他:全素材提供/30ページ程
更新料含め
800万!
うちが同じクオリティで作ったら9割引きでできます。
WEBサイトも人工計算でいったら時給5万位の仕事になります。
天下り的で内情を察しますが、蓮舫じゃなくても仕分けされちゃいそうです。

どうか次のリニューアルはうちに任せてください。


同じカテゴリー(社長ポエム)の記事
自分がもう1人いれば
自分がもう1人いれば(2012-12-11 18:46)

領土問題について
領土問題について(2012-10-03 19:19)

新しいWEBサービス
新しいWEBサービス(2012-05-17 14:49)


Posted by カデナデザインヴィレッジ at 19:16│コメント(1)社長ポエム

この記事へのコメント

ふむふむ。
この巨額のお金はどういうふうに
流れているのか気になる所ですね。

矛盾の中でしか生きて行けない
この世の中どうかしてるぜっ
Posted by ヤス太郎 at 2010年11月05日 19:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。