てぃーだブログ › Cadena Design Village Staff Blog › 社長ポエム › 弊社サービス「ゆいビズ」について

2011年06月23日

弊社サービス「ゆいビズ」について

ゆいビズ

沖縄の税理士さんを無料でご紹介します。という内容のサービスをはじめて一年が経ちました。

立ち上げの経緯なんかのページを作らねばということもそのままに、一年が経ちました…
ダメダメですね。。。
実績もあるのにサイト自体はほったらかしにしてしまっている悪い例なので、早急にリニューアルします。

ここで簡単な経緯を、、、
税理士さんってどうやって探せばいいのか?
この疑問から形にしていきましたが、本音は沖縄の税理士さんの為、企業を目指す方の為、経済を活性化して頂いている経営者の為、申告や相続で大変な思いをしている個人の方の為、曖昧なターゲットでも何らかのお手伝いが出来れば、沖縄のためになると考えたからです。
詳しく書くにはもっと時間がある時に苦いコーヒーでも飲みながら文豪気取りで書いてみようと。。。

私を例にとってみても経営とは何かもわからない状態だったので、あの時こうしておけば良かったという想いがたくさんあります。情報さえ得られていればという経験値不足は、過ちを繰り返さない為にプロの意見に耳を傾けることで大抵は解決できます。経営者は経営をするのが仕事だから税務やら労務やらはアウトソーシングすべきというのがベターということです。偉そうに言ってるけど、中小零細企業の私は実務もバリバリやってるので説得力ありませんが。。。

雇用に関する助成金や登記前限定の創業者支援制度等々、日本を良くするために偉い政治家さんが様々な法律を作ってくれてます。日本を良くするために偉い政治家さんが相続税や消費税の税法を改正してくれてます。日本を良くするために偉い政治家さんが国保・社保・労働保険料の保険料率をアップしてくれてます。
このような情報は、経営者にとって大事であるのに把握しきれないことも多々あります。費用対効果を考えれば士業の力は若輩社長には大きなブレイン且つ武器となりうる訳です。

やはり文章がまとまらないので、一年やっての感想。
県内での経営者さんや税理士さんにたくさんお会いする事ができました。たくさんの刺激を頂いているのに感謝もされ、それだけでもやって良かったと思ってます。
これまで携わっていただいた皆様に感謝いたします。
2年目の抱負はまた次回。


タグ :ゆいビズ

同じカテゴリー(社長ポエム)の記事
自分がもう1人いれば
自分がもう1人いれば(2012-12-11 18:46)

領土問題について
領土問題について(2012-10-03 19:19)

新しいWEBサービス
新しいWEBサービス(2012-05-17 14:49)


Posted by カデナデザインヴィレッジ at 04:29│コメント(0)社長ポエム

この記事へのコメント

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。