てぃーだブログ › Cadena Design Village Staff Blog › 社長ポエム › エコポイント

2009年06月04日

エコポイント

エコポイント



って?

なぜクマ似のキャラ設定なのか、また「P」がヨダレに見えるのもですが。

エコ・アクション・ポイント公式サイトによると
エコ・アクション・ポイントとは、消費者による温暖化対策型の商品・サービスの購入や省エネ行動を経済的インセンティブを付与することにより誘導する仕組みです!

(?)

ところが環境省の趣旨は
国民の日常生活や通常の事業活動から生ずる過大な環境負荷が原因となっており、その解決には、大量生産・大量消費・大量廃棄型の現代社会の在り方そのものを持続可能なものへと変革していかなければなりません。

とあります。

歴史的に見えて経済活動の活性化とECOは相対するものです。

政治的ECOポイントはそれで良いと思いますが、地球的なECOポイントは、壊れた電化製品も修理しながら大切に使ったり、体力で資源をカバーする行為に与えるべきです。この考えでいくとハイブリットカーもエコじゃないです。

未だにPS(初代)で遊ぶうちの甥に1エコポイント。
暑くてもクーラーを極力我慢する弊社に1エコポイント。
タクシーに乗らず歩いて帰るヤスに1エコポイント。

貯めたポイントは、別に自分の為じゃなく環境の為になってるんだからそもそも見返りを要求しちゃダメっす。


IT化が進んだことでペーパーレスに繋がると言われておりましたが、逆に情報量の肥大化で消費される世界の紙・板紙生産量推移は伸び続けてます。

紙を消費する仕事だし、歩いて5分の距離はバイクに乗るので、大きなことは言えませんが
資源は大事に使いましょう。



同じカテゴリー(社長ポエム)の記事
自分がもう1人いれば
自分がもう1人いれば(2012-12-11 18:46)

領土問題について
領土問題について(2012-10-03 19:19)

新しいWEBサービス
新しいWEBサービス(2012-05-17 14:49)


Posted by カデナデザインヴィレッジ at 17:45│コメント(0)社長ポエム

この記事へのコメント

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。